アロマテラピーは、医療行為ではありませんが、
心身のリズムやバランスを整えることにより、
人が本来持っている、自然治癒力を高め、
健康維持に大変役立ちます。
 |
アロマテラピーとは
|
植物のもつ芳香物質である、エッセンシャルオイル(精油)の力をかりて、心や体のトラブルを穏やかに癒し、健康増進や美容に役立てていこうという、自然療法です。
精油に限らず、ハーブティを飲んだり、花の香りをかいだり、森林浴をしたり、さまざまな植物の香りは、ストレスを解消して、リラックスさせてくれたり、人間本来の持つ自然治癒力(自分で病気を治そうとするちから)を高めてくれます。
アロマテラピーは、特別難しいものではありません。生活を楽しくしたり、元気に過ごすための、方法のひとつとして、取り入れてみては、いかがでしょうか?
たとえば、冬至の「ユズ湯」や、端午の節句の「菖蒲湯」などは、日本で古くから行なわれていた、アロマテラピーの形です。
ヨーロッパでは、古代から、香りは神からの授かりものとして考えられていたようで、宗教的な儀式の中で、香木や花などが、焚かれていたそうです。
古代エジプトでは、医療の目的や化粧品として、精油を利用していました。
また、ミイラを作るために、シダーウッドや没薬、シナモンなどを、防腐剤に使用していました。
「アロマテラピー」という言葉は、フランス語の aroma (香り)と、 therapie(療法) を組み合わせた造語です。
フランス人の科学者、ルネ=モーリス・ガットフォセ(1881〜1950)によって作られました。
彼は、研究でひどい火傷を負ったとき、ラベンダーの精油を傷に塗布したところ、驚くほどきれいに治癒した経験から、精油を用いた治療法を研究して、1937年に「AROMATHERAPIE」というを著書を出版しました。
日本では、1990年代に、日本アロマテラピー協会(現日本アロマ環境協会)、ナードアロマテラピー協会、アロマコーディネート協会などが設立され、幅広い分野で活用できる自然療法として、広まってきました。
|
このページのトップへ |
|
精油(エッセンシャルオイル)とは |
ハーブなどの植物から、芳香物質を採取したもので、花や葉、根、樹皮、樹脂、果皮などの様々な部位から抽出されます。
抽出方法には、水蒸気蒸留法、圧搾法などがありますが、植物から抽出される精油の量は、非常にわずかで、貴重なものです。
このように、精油には、植物がもつ香りの有効成分が、凝縮されているので、たった1滴でもすぐれた効果を発揮できるのです。
精油は、水には溶けず、オイルなどに溶けやすいという、油溶性の性質を持っています。
「油」という文字が入っていますが、油脂ではなく、空気中で蒸発しやすい、揮発性の高い液体です。
精油には、数十から数百種類の有機化合物の成分が含まれていて、心と体に働きかけます。
その働きは様々で、心理的な作用をはじめ、筋肉弛緩作用、ホルモンの調整や、抗酸化作用、体内浄化作用、抗菌、抗ウィルス作用、また、お肌に嬉しい、保湿や、収斂、美肌作用、まだまだたくさんの働きがあります。
どんな種類の、どの部位から抽出されたかによって、その働きは異なってきます。
1種類でも、多様な効果が期待できますが、さらに何種類かの精油をブレンドすれば、相乗効果が期待できます。
|
このページのトップへ |
|
アロマトリートメントとは |
精油(エッセンシャルオイル)をピュア植物油に希釈して、全身をオールハンドでほぐすことにより、血液やリンパ液の循環を高め、体の緊張を解いて、滞った老廃物を浄化します。
また、ストレスによる心の緊張をやわらげ、恒常性(ホメオスタシス)の維持に働き、心身のバランスを整え、リラックス、リフレッシュさせてくれます。
特に女性は、ホルモンバランスの乱れから、肩コリ、腰痛、冷え性、不眠症、PMS(月経前症候群)、更年期障害、不定愁訴などなど・・・・
様々な不快症状が現れます。
そんな時、アロマトリートメントは、大変有効です。
セルライトが気になる方、ダイエットしたい方など、美容にも最適です。
マタニティの方や、産後のケアにも、大変喜ばれています。
|
このページのトップへ |
|
マザー・ムーンのトリートメントは
|
マザー・ムーンは、お客様本位をモットーとしています。
一人ひとり丁寧にコンサルテーション(無料)を行ない、お客様の体調や、気分に合ったブレンドオイルで、オリジナルのトリートメントを行ないます。
お時間や、体調に合わせてトリートメントしますので、なんでもお気軽にご相談ください。
60分以上のコースには、アロマ足浴をサービスでお付けしておりますので、お時間のある方は、足浴で血行を良くしてから、トリートメントをお受けになることを、お勧めしております。
精油、植物油、化粧品などは、厳選されたオーガニック製品ですので、お肌と環境に優しく、安心して受けられます。
産婦人科での経験豊富なセラピストですので、マタニティの方、産後の方、更年期などで、体調の優れない方も、安心していらしてください。
お子様から、ご年配の方まで、年齢に関係なく受けられます。
|
|
マザー・ムーンは、いつでも頑張っているあなたのつよ〜い味方です。
昨日までの疲れを癒し、明日からの元気を応援します!
|
|
|